南大阪の片隅でゆるやかに暮らす

好きなものやおすすめのもの、息子ペン太との出来事を書いています。

保育園入園式の服装は何を着ていく?


先日、ペン太の保育園入園式でした。入園式の親の服装をだいぶと悩みました。皆さんは何を着ていく予定ですか?


入園式の服装

これから通う保育園では、親の服装はきれいめの普段着の方が半分くらい。残りは入園式らしいフォーマルな服装やスーツ姿の方とカジュアルな服装が半々くらいでした。この保育園では服装はあまり気にしなくても良かったみたい。

いかにも入園式です!ってスーツを買うか悩んだけど、次着るのはペン太が小学校に入学する5年後?なんですよね。5年も経ってたら太ってスーツが着られない可能性が高すぎる!恐ろしい…。それに保育園の入園式はすぐに終わりそうだし、息子を抱っこするから汚れるし。今回のために新しく買うのはもったいないと考えて諦めました。

結局ビジネススーツで参加してきましたが案の定、靴を履かせたまま抱っこしたときのヨダレと砂でスーツはデロデロ…。

安いスーツだけど…!普段着のときは気にしなかったけれど、やっぱりスーツは汚れると気になりますね。ペン太を抱っこするときは「あー、スーツが汚れるなぅー…」と心の中で何度も叫んでいました。スーツって家でなかなか洗えないし、クリーニング代もしょっちゅう出していたら馬鹿にならないですもんね。

なので私としては、保育園の風土が許すのであればパンツ系のキレイめカジュアルな服装がおすすめです!動きやすいし、汚れも気にならないですしね。

あとがき

私の参加した保育園での話を書いてみました。もちろん事前に先輩ママさんたちに確認出来る方は確認してみてくださいね!集合写真を撮ったりもするので、後悔しない服装で望んでください。良い入園式になりますように!

入園式の様子はこちら。 yuruyaka-life3.hateblo.jp

慣らし保育一日目。泣いて始まりました。

ペン太の保育園生活が始まりました。まずは慣らし保育から。一日目の今日は、9時からお昼ごはん前の11時までです。


朝の用意

今日も寝起き直後からご機嫌絶好調のペン太。夫とペン太と私の3人で朝ごはんを食べて、お着替えをします。 朝の体温測定は練習して好きになってたのでスムーズ!よしよし計画通り。

yuruyaka-life3.hateblo.jp


保育園の連絡ノートに今朝の体温を書いて、身支度を整えます。連絡ノートの一言欄って毎日何を書けば良いのか悩みそう。


今までは朝に公園に遊びに行くのも10時を過ぎてからだったので、8時半に家を出ることを嫌がるかと心配でしたが、お外に出られるのが嬉しいらしく、すんなりお家を出発!


初めての登園

初日なので荷物がてんこ盛り。ペン太と教室に入って、体温を測って、洋服類をロッカーに入れて一日の用意を行います。その間ペン太はずっと私の横にくっついて色々なものを引っ張り出しては楽しそうに遊んでいました。まさかこのあとここに置いていかれるなんて夢にも思っていないんだろうなぁ。


すべての用意が完了し、先生にペン太を預けるときが来ました。「じゃあ、よろしくお願いします。」と私が立ち上がると「なんで置いていくんだ!」と言わんばかりに泣き出すペン太。


大好きだよ、ずっと一緒に居たいよ、でも保育園に慣れて欲しいんだーー!私がその場にとどまっていては、一緒に居てくれるとペン太が期待してしまうし泣き止む余地が無くなってしまうので笑顔で手を降って教室を出ました。


教室を出て振り返ると真っ赤な目をしていても涙はもう流していない様子。少しだけホッとしましたが、泣く我が子を置いていくのは想像していたとおり心苦しい!心苦しいよ!!


すぐに泣き止んで楽しく遊んでくれていることを信じて、止まるとペン太のことが気になるので、家に帰ってからはひたすら動いていました。


初めてのお迎え

楽しく遊んでてくれ!って願う気持ちと一緒に11時過ぎにお迎えに行きました。


教室に入ると他の子達は広がって楽しく遊んでいるのにペン太の姿が見当たらない。えっ、と焦りましたがこちら側に背を向けて真ん中に座っていた先生のお膝にちょこんと座って居ました。顔には涙の跡と鼻水のあとがしっかりついていて、顔が赤らんでいるのでついさっきも泣いたことがわかりました。


先生の話では、ずっと泣き続けていたわけでは無いけれど、何度か泣き出すことがあったそう。ただ、園庭遊びの時間だけはおしゃべりしながら一人でグルグル回って遊んでいたらしいです。自分の夢中になれる遊びがあれば、私のことは忘れて楽しんでくれるみたい。


泣いてばかりではなく楽しい時間が少しでもあって良かったです。


先生たちが園での様子を細かく教えてくれるのも本当にありがたいです!先生とのコミュニケーションって大切なんだと実感しました。


あとがき

慣らし保育は子供が保育園に慣れるための期間だけれど、親が子供を安心して保育園へ預けられるようにするための期間でもあると思えました。


ペン太はとても頑張ってくれています!少しずつでも保育園に慣れて楽しく過ごしてくれると良いなあ! yuruyaka-life3.hateblo.jp

御在所サービスエリアで購入したおすすめのお土産を紹介します!

大阪から東名阪自動車道にのり、EXPASA(エクスパーサ)御在所(上り)でお昼ごはん休憩をとりました。 今回は我が家が買ったお土産を紹介します。

エクスパーサ御在所でのランチの記事はこちら。
yuruyaka-life3.hateblo.jp

王道バーム ハチミツ

エクスパーサ御在所には、パティシエの辻口博啓氏がプロデュースしたお菓子を売っている「aqua×ignis(アクアイグニス)」と言うショップがあります。


今回はそちらから、可愛い切り株の箱に入った「王道バーム ハチミツ」を購入しました。 とちの木のハチミツをふんだんに使い、三重県産のマイヤーレモンと合わせたバームクーヘンです。お値段は税込1500円でした。



とてもしっとりとした柔らかいバームクーヘンです。はちみつの甘さの後にレモンの酸味がしっかり感じられて美味しかった!見た目にも可愛く日持ちもするので、おすすめですよ。


大阪焼きチョコバーガー


もう1つはこれ。「大阪焼きチョコバーガー」です!




直径4cmほどのチョコケーキが焼きチョコとホワイトチョコクリームを挟んでいます。


チョコケーキは表面はサックリしているのに中はふんわり。焼きチョコはオレンジの風味が美味しかったです。見た目の想像と違い甘さ控えめなので、ぱくぱくっと食べられちゃいます!


コーヒーと一緒に一服するのにとても良いお菓子でした。


あとがき

御在所SAで購入したお土産を紹介しました!まだまだたくさんのお土産があるので、随時更新していきますね。

エクスパーサ御在所で食べたランチが美味しくて満足だった

家族で東京方面へ行くのに大阪から車を走らせて東名阪自動車道 EXPASA(エクスパーサ)御在所(上り)で休憩がてらお昼ごはんを食べて来ました。

グリル&カレー カキヤス

寄ったのはこちら。グリル&カレーカキヤス。柿安が経営しているレストランです。柿安って本社が三重県にあるんですね。百貨店でも良く見かけるし、精肉も行っている会社なのでお肉料理をとても楽しみに行きました。

ローストビーフ丼

旦那さんは「ローストビーフ丼」!赤だしも付いています。


これで普通盛。特盛もありますよ!しっかり食べたい男性なら、断然特盛をオススメします。旦那さんも普通盛では少し足りなかったみたい。


半熟卵を乗せていただきます!ローストビーフは箸で切れるくらい柔らか。 たっぷり乗ったローストビーフの下にはブラックペッパーの効いた甘めのタレが柔らかい玉ねぎと絡まって美味しいです!


つゆだくトンカツ定食

私は「つゆだくトンカツ定食」!大きなローストンカツが鉄板に乗っています。ソースを豪快にかけていただきます!


八丁味噌のソースは、甘みが強くて味噌感が少ないのでとても食べやすいです!味噌のソースは味が濃過ぎて苦手な方にもおすすめですよ。カツも厚くて食べ応え抜群!美味しかった。


お値段はどちらも1580円(+税)旅先で美味しいごはんを食べられるなら出せちゃう金額でした。


aqua×ignis(アクアイグニス)

御在所SAには三重県菰野町にある複合温泉施設「aqua×ignis(アクアイグニス)」のサテライトショップがあります。パティシエの辻口博啓氏がプロデュースしたオシャレなお菓子がたくさん並んでいますよ。


チーズタルトアソート

旦那さんにはお昼ごはんが少し足りなかったので、車内で食べられるデザートを購入。


こだわりチーズタルトのアソートカップ。御在所サービスエリア限定商品です。冷凍してあるから10〜15分、自然解凍していただきます。


味はプレーンと伊勢茶とイチゴの3種類のチーズタルト。それぞれ小さなタルトを4つに切り分けて入っています。他にガトーショコラも入っていて色々な味を楽しめますよ!


おすすめは伊勢茶のチーズタルト!お抹茶が濃ゆくて美味しいです。1カップ400円(+税)で旅のお供にちょうど良いですよ。


あとがき

御在所SAには美味しいものがたくさんありました。買ったお土産の記事も書いたので、遠出の時の参考にしてみて下さいね!

yuruyaka-life3.hateblo.jp

保育園入園式へ出席したら、これから子供を通わせる事の不安が少なくなった。

f:id:akahiroc:20170314220712j:plain

ペン太の保育園の入園式が終わりました! あっという間の式でしたが、感慨深かったです。 1歳7ヶ月の時期に親の都合で入園させるのに「おめでとう」と言って良いのかと悩んでいましたが、少し気持ちが晴れました。

入園式内容

園長先生の挨拶も、他の方々の挨拶も短いです。入園式と進級式が一緒だったので進行役の先生も子どもたちとの会話を交えながら楽しく式はすすみました。

ただ、先生の人数も多いので皆が自己紹介するとそれなりに時間がかかりますね。入園式自体は1時間くらいで終わりました。

保育園のお兄ちゃんお姉ちゃん達がみんなで手遊びを歌って演じてくれたり、入園おめでとうと、お歌を歌ってくれました。

ペン太はずっとご機嫌に拍手をしたり、手遊びを見よう見まねでやってみたり。楽しそうで良かった!手遊びなどは親が知っていないと子供に教えられないので、保育園で教えてもらえると遊びの幅が広がるのでとても嬉しいです。

子供が入るクラスだけでなく少し上の年齢の子たちの普段の様子がとても近くで見れるので、親としては安心します。それに保育園の生活で子供がどんなことが出来るようになるかがわかりやすいです。

息子も数年後には、この子達と同じようにお歌や手遊びを教えてくれるようになるんだ!と思うとワクワクして入園に対する気持ちが少し軽くなりました。

入園式後

入園式が終わったら、各教室へ移動して挨拶、お迎え方法の確認や朝の用意の仕方の説明を受けました。

クラスの先生のリーダーの方にこれらの説明をしていただきました。明確でわかりやすく話をしてくださる方でとても頼りになりそう!入園式で初めて担任の先生がわかるので、ドキドキしていましたが、安心して子供をおまかせ出来そうなので良かったです。

また、入園式に参加していた同じクラスの子の保護者の方とお話出来とても貴重な時間でになりました。入園してからだとお互い忙しくなかなかお話し出来ないだろうし、親御さんの雰囲気がわかるとなんだかんだ言ってもやっぱり安心しますよ。

そしてお昼前に解散でした。以前、保育園の説明会があったのでこの日は入園式だけで1時間で帰れるかな?と考えていたけど思ったより長くかかりましたね。

わたしは育休中だから良かったですが、入園が終わったら仕事に行こうと考えている人は事前に保育園へ終了目安時間を確認しておいた方が良いかもしれませんね。

あとがき

入園式は保育園見学や説明会のときにはわからなかった、年上の子どもたちの生活雰囲気を知れたり、担任や同じクラスの親御さんと話しが出来るのでこれからの保育園生活の安心材料になりますよ。

この保育園に通わせてよかった、安心だ!って思える部分をどんどん見つけてくださいね!


入園式に着ていく服って悩みませんか?

yuruyaka-life3.hateblo.jp


息子の保育園生活が始まりました。

yuruyaka-life3.hateblo.jp

雨の日も遊べる泉ヶ丘駅ちびっこひろばは広い空間と絵本が魅力。



泉ヶ丘駅のちびっこひろばへ遊びに行きました。泉ヶ丘駅近くには子供が走り回れる遊び場がたくさんあるので、あっちこっちと回ると子供も1日楽しそう。

泉ヶ丘駅高島屋ベビーザらスがあり、商業施設も充実しているので買い物をするにはとても便利な駅になっています。

ちびっこひろば



泉ヶ丘駅から高島屋へ向けて歩いて行くアーケードの中にあります。屋根があるので雨は凌げますが、風が吹き抜けるので冬はたまに寒いです。

外で遊ばせるのは雨だったり暑い、寒くて難しいけれど、自由に走り回らせてあげたい時におすすめの場所です。(もちろん他の人がいなければですが。)平日の午前中はとても空いてますよ。

両脇にお店があり肉屋、魚屋、八百屋、果物屋などが並んでいます。この日は水曜日だったので、両脇のほとんどのお店がお休みしています。すぐ横にあるミルクレットというお店のソフトクリームが牛乳たっぷりで美味しいんです。



靴を脱いで遊べる場所になっています。ひろばの半分は絵本スペースで、半分は大きなブロックと輪っか、不思議な形の積み木が置いてあります。大きなブロックを転がして遊んだり輪っかを並べてトンネルにしたりと全身を使って遊びまわれます。



ここにある積み木は溝を互い違いに入れ込んで積み上げていきます。1歳半の息子にはまだ難しいので、1本1本出してはお片づけしてを繰り返しています。

絵本スペース



絵本の表紙が広場内を向いているので気になる絵本を選びやすいです。ここに来ると息子は自分で気になる絵本を持って来ます。だいたい車や電車の絵本なので、やっぱり乗り物が好きなんだなぁ、と再確認ができます。

どの絵本もとても綺麗なので、この場所が大切に管理されていることがわかります。

あとがき

すべり台などの遊具がないので人が少なく、思いっきり走れるのでペン太が好きな遊び場の一つです。

泉ヶ丘駅には他にも、高島屋の9階にはミッフィーランド、高島屋と直結の商業施設パンジョ内には室内遊び場があります。どこも近いので遊ばせる場所には困りませんよ。

茅之舎だしを入れるだけで普段の料理が簡単にワンランク美味しくなるからオススメ!



料理が上手になりたいけれど、ずっと台所に立っている時間もないし、なかなか上達しない方、なんだか味がぼやけてしまいイマイチ美味しくない…と悩んでいる方におすすめしたい茅乃舎(かやのや)だし。

簡単便利であっという間にお料理が美味しくなる商品です。私は料理はあまり得意でないのですが、茅之舎だしを使っただけで料理人の旦那も美味しい!と絶賛する味噌汁になりました!

茅乃舎だしって何?



茅乃舎で売っているだしパックです。化学調味料・保存料は無添加。麦茶のパックの様な袋で本格的なだしが簡単にとれる便利アイテムです。




1番安いものは写真の様なパックが5つ入っています。8g×5袋で386円になります。味噌汁や茶碗蒸し、うどんは茅乃舎だし1袋に対して水400mlを使用。煮物やそうめんつゆには茅乃舎だし2袋に対して水500mlを使用します。

調味料としても使える



袋を破って、材料に混ぜ込めば調味料として使う事もできます。小魚の骨まで丸ごと入っているので、栄養もあるんです。化学調味料や保存料を使っていないので、離乳食にも使えます。

茅乃舎だしを使って味噌汁を作ってみた

封を開けただけで、だしの良い匂いがします。これだけをご飯にかけてお茶漬けにしても美味しそう。

揚げと豆腐と小松菜のお味噌汁を作ります。料理は得意ではないので、参考程度に流してください。



材料と400mlの水と茅之舎だし1袋をいれます。沸騰後1〜2分煮出して取り出します。




沸騰したのでだしパックと一緒に汁を取り出してみました。まだ味噌を入れていないのにこんなに色が出ています。煮込んだだけなのに味がしっかり出ていて美味しいです。




火を止めて味噌を入れたら完成です!見た目は何の変哲もない普通の味噌汁です。でも、出汁の良い匂いがします。だしの味がしっかり売るだけでお料理が格段に美味しくなります!

あとがき

水から煮るだけなのでとっても簡単ですよね!あっと言う間にお料理が美味しくなる茅之舎だし。1度使ってみると、便利さと美味しさがよくわかりますよ。