南大阪の片隅でゆるやかに暮らす

好きなものやおすすめのもの、息子ペン太との出来事を書いています。

自宅で簡単にラクレット!特別な機械がなくてもハイジのチーズが食べられる!

ラクレットってご存知ですか? 特別な機械がなくても家でラクレットが出来たので方法をご紹介します!


ラクレットって?

スイス料理の「ラクレット」に使われる固いチーズのことです。



「ハイジのチーズ」と書いているように、「アルプスの少女ハイジ」の中でおじいさんが串に挿して暖炉で炙っていたチーズです。


ラクレットはスイスのチーズで、スイス料理「ラクレット」に使われるチーズです。この料理は、チーズの切り口を温め、皮が香ばしく中がトロリとなったところを削いで、それを茹でたじゃがいもにつけて食べるという素朴な料理です。 ラクレットという名前は、フランス語で削るという意味の「ラクレ」が由来と言われています。
(中略)
まろやかでコクがあり、ナッツのような香りがあります。熱を加えることでおいしさが増し、ラクレットの良さが引き立ちます。

引用: ラクレット | チーズの名称 | チーズ辞典 | チーズクラブ | 雪印メグミルク株式会社


我が家には暖炉も無いですし、ラクレットを食べるには専用の機械が必要だと思っていました。



でもラクレットを購入したお店で教えてもらった方法で、特別な機械を買わなくても自宅で簡単にラクレットが楽しめました!


準備


食材には蒸すなどして火を通し、そのままでも食べられる状態にします。今回はラクレットを晩御飯とするべく、たくさんの食材を用意しました!


玉ねぎ、小松菜、なす、ブロッコリー、人参、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、鶏もも、豚肉。写っていませんが、パン。 チーズに合いそうなら何でも良いと思います。


一番左に写っている細かく切っているものがラクレットです。


次に、ホットプレートを用意します。


最後にホットプレートに余裕で入る大きさのステンレス製のボウルを用意します。写真のものは我が家にずっとある取っ手付きボウルです。コレは直径10cm。


ボウルで無くても、熱が伝わる容器なら何でも良いですよ!



出来上がり


ボウルにチーズを入れて、ホットプレートで温めます。周りで野菜を温めて、チーズが溶けてくれば出来上がり!


スプーンでラクレットをとろーりと野菜にかけても良いし、ラクレットの中に食材を浸して食べても贅沢で美味しい!!


あとがき

自宅でラクレットがとっても簡単にできました。大きなホットプレートがあれば、ボウルを2つ用意して大勢でワイワイ食べることも出来ます!


ぜひ自宅でラクレットパーティーをしてみて下さいね!